新ニンニク、花椎茸、貝柱の蒸しスープ

512_7 ニンニクの新物が出回りはじめましたが、乾燥させたもの(貯蔵球)に比べて、臭みが少なく香りがみずみずしいのが特徴で、胃腸の働きを助け消化力を増す効果に優れています。

 ニンニクは中央アジア原産と言われ、世界中で食べられていますが、アメリカの研究によると癌の予防効果のある食べ物(デザイナーフーズ)の中でニンニクはトップに挙げられています。

 ニンニクは漢方生薬としても用いられますが、細菌性の下痢にはニンニクを焼いたものを服用し、日本でも患者数が増えている百日咳にはニンニクをつき砕いたものを服用すると良いなどとされています。

関連記事

  1. 羊肉とヘチマの土鍋煮込み

  2. 髪菜と干し牡蛎のスープ

  3. トマトとハチノス(牛の胃)の白酒煮込み

  4. オコゼの揚げもの

  5. 小ナスの実山椒ソース

  6. 乳香白芦笋