山東蒸丸

201104  

 山東料理の名菜、ふのり(鹿角菜)入りの蒸し団子です。

 ふのりは、枝分かれしている様が鹿の角に似ているので、“鹿角菜”とも称されます。

 鹿の角は中国では古くから滋養強壮作用のある高貴薬として用いられており(→「鹿茸」参照)、鹿角と名が付くのは、中国では“上物”というイメージになります。

 尚、ふのり自体の薬膳的な効能は、清熱、化痰、散結などとなっており、リンパ腫や痔疾にも良いとされています。

 

関連記事

  1. アワビの蒸し物、髪菜ソース

  2. 知覧鶏とナッツの辛味炒め

  3. 落花生の香料煮

  4. 牛テールの土鍋煮込み

  5. 蛍烏賊の和え麺

  6. 豚肉とサツマイモ炒め