鶏絲春巻

 「鶏絲」とは千切りにした鶏肉のことで、「春巻」は文字通り春巻きではありますが、写真のメニューは湯葉で捲いてあります。

 今年の春頃でしたか香港の新聞で、香港人のコレステロール値が高いのは飲茶メニューのなかでも、油で揚げる春巻きが一番の原因だという学者の指摘が掲載されて、一時は殆ど春巻きが売れなくなったというのを日本のテレビでも紹介されていました。このメニューも一般的な春巻きの皮ではなく、湯葉を使うことで、油の吸着を低くすると共にクリスピーな食感になっています。(Crispy springrolls with shredded chicken)

 因みに、具はこのままで生の湯葉を使って、高温で揚げると「炸響鈴」になります。

関連記事

  1. 前菜の盛り合わせ

  2. ツブ貝と百合根、銀杏の炒めもの

  3. 車エビと四方竹、百合根の紅麹炒め

  4. 風海鰻(日陰干しハモの前菜)

  5. 台南汁米粉

  6. 木耳と花山葵の和えもの