和牛と根菜のスープ

1216  鶏湯(ジィタン)ベースのスープに和牛とニンジン、ダイコン、広東白菜(小型の白菜)などを入れて蒸し上げたスープです(梅干しのように見えるのは、乾燥ライチです)。

 楊貴妃も好んだと言われるライチは、特有の甘い香りと透明感のある果肉が特徴ですが、薬膳的な効能としては「補脾養肝」「益智養神」などとされ、特に子どもや女性の虚弱体質や貧血に有効とされています。

 ライチは生薬としては使われませんが、ライチを一回り大きくしたような竜眼肉は気血を補う生薬として有名で、中華ではドライフルーツとして食材にも用いられています。

関連記事

  1. トコブシとニンニクの茎の実山椒炒め

  2. 鳳城魚滑

  3. 焼き松茸

  4. ガシラの素揚げ

  5. 乾焼蝦仁

  6. ハリイカと行者ニンニク、セロリの炒めもの