島らっきょうの天ぷら

201009

 (引き続き那覇市新都心の「おもろ殿内」さんのメニューから)

 沖縄でとれる島らっきょうは一般的なラッキョウよりも小ぶりで細長く、野菜感覚で炒めものや天ぷらなどにして食べられています。

 もちろん香りや味はラッキョウそのものですが、辛味が強いのが特徴です。

 ところで、ラッキョウを乾燥させたものは漢方生薬としても用いられ(薤白:がいはく)、身体を温める性格があり、肺や胃腸の気の滞りをなくし、呼吸困難などに応用されます。

関連記事

  1. 沖縄そば

  2. てぃびち(豚足の煮込み)

  3. ゴーヤーチャンプルー

  4. みーばい汁

  5. 海ぶどう

  6. ちらがー/ 夏は脳梗塞にご用心