杜仲茶

 メタボリックシンドロームに良いというテレビ番組がきっかけになってブームになっている杜仲茶(とちゅうちゃ)です。

 杜仲は中国の長江流域に分布する樹木で、その樹皮や葉っぱを折ると、白い糸のようなもの(グッタペルカ)を引くのが特徴です。漢方では、主に樹皮を乾燥させたものを杜仲と呼び、補肝腎?老化予防の目的で用いられています。

 また、その葉っぱは、杜仲茶としても飲まれますが、中国では養殖ウナギのエサに混ぜると、余分な脂肪が付かないと言われています。因みに、日本では樹皮の部分は医薬品で葉っぱが食品(健康茶)として流通しています。

関連記事

  1. 巨大アスパラガスの上湯ソースがけ

  2. 活ワタリガニのトウチ炒め

  3. 甜品

  4. 鶏肉と豚バラ肉のロースト蝦醤風味

  5. クコの実、松の実、ひまわりの種入りお粥

  6. 蒜焼甲魚