中華風カツオのたたき

130530  広東料理に「鳳城滑魚片」という鯛などの刺身を使った料理がありますが、謂わばそのカツオのたたき版です。

 香菜や春巻きの皮を揚げたもの、ピーナッツを細かく砕いたものなどの薬味に砂糖などの入った甘めの醤油ダレがかけられています。

 もともとカツオのたたきは薬味たっぷりで食べることもあり、鳳城滑魚片には鯛よりも合っているような気がします。

 さて、年がら年中泳ぎまくっているカツオの栄養素としては、疲労回復効果とともに尿酸値低下作用のあるアンセリンが注目されますが、鰹だしには活性酸素を消去する作用に優れている成分が含まれることも確かめられており、正に泳ぐ健康食品のような魚です。

 

関連記事

  1. 牛肉と干豆腐の炒めもの

  2. 黒酢の酢豚、ピンクグレープフルーツ添え

  3. サツマイモの飴煮

  4. 芒果布丁

  5. ホウレンソウの干しエビと貝柱ソース

  6. 蛍烏賊の和え麺