すっぽんのスープ

Photo  琵琶湖の天然物のすっぽんを使ったスープです。

 すっぽんは滋養強壮作用に富んだ食品というイメージがありますが、薬膳的にはやせ形で、のぼせやすいというタイプの方に潤いをつけて余分なほてりを鎮めることで元気にするという効能があるとされています。

 具体的には、のぼせやすいものの、体力的には衰えてきたという中高年の方にお勧めの食材で、特に甲羅の部分にはコラーゲンがたっぷり含まれていますので、美容面での効果も期待できます。

 スッポンの甲羅を乾燥させたものは、漢方生薬としても用いられ、土別甲などとよばれていますが、上記の薬効のほか腹腔内の腫れ物に良いとされています。

 

関連記事

  1. うずらと野菜の炒めもの

  2. 海鮮の香檳茶蒸し

  3. ホワイトアスパラガスとムール貝のスープ

  4. 塩酸魚

  5. 豆花魚(豆腐花と白身魚の麻辣ソース)

  6. 茄子の裏ごしのマスタード和え