サンマのすり身の揚げもの

902  魚のすり身を素揚げにしたものですが、貝を発酵させたソース(虫介 蜆 醤)をつけて食べるもので、潮州料理の一つです。

 今回はサンマが使われていますが、日本の薩摩揚げやじゃこ天にも似た素朴な味がしました。

 さて、「秋刀魚」と書くようにサンマは今の時期が旬で、脂(あぶら)がのっておいしいですが、脂といってもEPAなど血液サラサラ成分を多く含むのが特徴で、健康には良い脂です。また、そういった成分的な話を別にしても、魚は人間よりも体温が低いので、魚の脂は人体の中で固まりにくい性質を持っています(反対に牛は人間よりも体温が高く、39度程度、豚は38度くらいあるといわれています)。

 

 

関連記事

  1. 八宝辣醤(パーパオラージャン)

  2. ブリと大根の連鍋湯仕立て

  3. クラゲと辛味大根の和えもの

  4. そら豆と生ホタテ貝柱の和えもの

  5. 蒸し鶏の紅麹ソース

  6. 河豚の炒り焼き