レンコンの前菜



 いつものお店のメニューから、レンコンの前菜です。レンコンは秋から冬場にかけてが旬で、お正月のおせち料理にも、「見通しが良くなる」という縁起物として好んで使われる食材です。

 レンコンの薬膳的な効用としては、胃腸を丈夫(一説には蟹による食中毒の予防にも効果があるそうです)にしてお肌を美しくするなどですが、レンコンのしぼり汁は鼻血や胃潰瘍の出血に止血効果があるほか、風邪の時には、お湯の中にレンコンのしぼり汁とショウガを入れて飲むと良いとか、最近では花粉症にも効果があるという報告もされています。

関連記事

  1. マンゴープリン

  2. 車エビと四方竹、百合根の紅麹炒め

  3. 白金豚の実山椒炒め

  4. 夏みかんのゼリー

  5. 穴子と加賀太胡瓜の炒めもの

  6. 紅焼魚肚