泡菜(パオツァイ)

130725_3  色鮮やかな泡菜(パオツァイ)です。泡菜は四川発祥の乳酸発酵の漬け物です。作り方はいたってシンプルで、水洗いした野菜を唐辛子や山椒などと共に塩水に漬けるだけです。

 ドイツのザワークラウトや韓国のキムチなどと同系統のものですが、野菜の色の鮮やかさが際だっていることと、塩味も薄くさっぱりした酸味が特徴です。

 もともと漬け物は保存食という意味合いもありますが、健康面に関しては発酵食品として腸内細菌バランスを良くする効果があります。錯覚しやすいのですが、スーパーで売られている漬け物の多くは発酵食品ではなく、アミノ酸や酢などの入った薬液に漬けただけのもので、腸内細菌バランスを改善する作用は殆ど期待できません。それどころか保存料という名の細菌の増殖を抑える化学物質が入っていれば腸内細菌バランスに対して悪影響を与えます。

 食品添加物は人体に対する安全性を十分考慮して使用基準が定められているとはいうものの、何種類もの添加物を同時に摂った場合の相互作用などの研究は進んでいないほか、腸内細菌への影響についてもあまり考慮に入れられていないような気がします。個人的には、添加物などの人体の組織などへの直接的な影響だけでなく、腸内細菌バランスに対する影響も使用基準を決める上で考慮に入れるべきではないかと思います。

 

 

関連記事

  1. パパイヤ

  2. 紅焼蹄膀(豚スネの醤油煮込み)

  3. 貝柱と黄ニラの炒めもの

  4. 芝麻球と抜絲地瓜

  5. 鴨の塩蒸し

  6. 稚鮎の前菜、胡瓜のすり流しがけ