仔羊の内臓、麻辣風味

120809 仔羊のタン、センマイ、ハチノスとすね肉を茹でたものを、辛めの香辛料たっぷりで和えた前菜です。

 焼肉などでは牛のセンマイやハチノスは知られていますが、羊も反芻動物で胃が4つあります。1番目から順番に、ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラと呼ばれていますが、薬膳的にはまとめて羊肚で、効能としては胃腸を丈夫にし体を元気にする作用があるとされています。

 尚、羊は牛肉などよりも体を温める作用が強く、基本的には冬によく食べられますが、発汗過多などで体力を消耗する真夏の暑い時期こそエネルギーを補うという意味で、食べられることもあります。

 

関連記事

  1. 四方竹とレンコンの炒めもの

  2. トマト、キクラゲ、卵麺

  3. 手羽中の唐揚げ

  4. 麺筋の前菜

  5. 涼凍緑豆肘

  6. ヘチマのあんかけ