清湯水果

201008  桃やブドウなどの果物とシロキクラゲの甘い冷製スープというかシロップ仕立てです。

 古来、中国に於いて桃は縁起の良い果物とされ、長生果とも呼ばれています。西遊記に於いては孫悟空が天界の桃(蟠桃)を盗み食いすることで、不老不死の身となったとされるほか、桃源郷という言葉もあるように桃は仙人に通じることから仙桃という言い方もあります。

 さて、桃の薬膳的な効能は肺や腸を潤す作用があるほか、血の流れを良くする活血作用もあるとされています。また、夏の果物にしては珍しく、微温~温性とされ、おなかを冷やさないので、冷たいものを摂りがちな現代人にはお勧めの果物です。

 また、桃の種を乾燥したものは漢方では桃仁(とうにん)と呼ばれ、血の流れの滞りを改善する要薬として血の道症を改善する婦人薬などに配合されます。

 

関連記事

  1. ツバメの巣入り真桑瓜の蒸しスープ

  2. アスパラガス入り文思豆腐

  3. 皮蛋、干し貝柱と野菜炒め

  4. 芽キャベツと干しエビの和えもの

  5. イカと野菜の蝦醤炒め

  6. まくわうりと車海老の炒めもの