豚タンと苦瓜のトウチ炒め

120711   ゴーヤーはプランターでも簡単に栽培できることから、最近はグリーンカーテンとして家庭で栽培される方も増えてきたそうです。

 強烈な日差しをものともせず、蔓を伸ばして実もどんどん成る様はパワフルな生命力を感じさせてくれます。

 栄養的にも抗酸化成分に富んでいるほか、ビタミンCなども豊富で健康野菜そのものです。

 ただし、独特の苦味が苦手な方もおられるかもしれませんが、苦味は清熱作用に通じる味ですし、暑い時期の苦味はそれほど苦にならないのが自然の摂理でもあります(どうしても苦手という方は、かつお節などを加えると苦味がましになります)。

 さて、写真のメニューに使われている豚のタン(舌)ですが、漢方では舌は五臓の“心”と密接に関係しているとされ、タンを食べることは“心”を養うことにつながります。また、夏という季節は五臓では心に相当しますので、心臓に負担がかかりやすい夏の季節にはぴったりの食材です。

関連記事

  1. 赤カブと豚スペアリブの蒸しもの

  2. 蟹の爪の揚げもの

  3. 酸辣鮑魚翅湯

  4. 黒酢の酢豚

  5. 仔羊の内臓、麻辣風味

  6. ホタテと金針菜炒め