栗とサツマイモのお菓子

Photo_42  天津甘栗をペースト状にしたものとサツマイモを糯米(もちごめ)で作った皮で捲いて、ココナッツフレークをまぶしたものです。

 天津甘栗は、日本の栗よりも小粒ながら甘みの強い中国の栗の総称のようなもので、主な産地は山東省から河北省一帯です。ただし、昔から貿易港として栄えた天津から船積みされることからそう呼ばれるだけで、天津産の栗という意味ではありません。

 栗は日本でも縄文時代から貴重なでんぷん質の供給源として食べられていたようですが、消化が良くないのでよくかんで食べる必要があります(というか、現代人はあまりにも噛まないで食べる習慣がつきすぎているので注意が必要という意味です)。

 

関連記事

  1. 有頭海老の炒り焼きと空心菜の蝦醤炒め

  2. 生菜什錦泡菜

  3. 油浸石頭魚

  4. 赤カブと豚スペアリブの蒸しもの

  5. 千張肉

  6. 香腸とホウレンソウの炒めもの