そーきと苦菜の味噌炒め

  沖縄そばの「そーきそば」でも有名な「そーき」とは、豚のあばら骨の部分(スペアリブというよりは、骨の周囲部分のみといった感じ)です。

 苦菜(んじゃなー)は、和名はホソバワダンといって、キク科の植物で、海岸の岩場などでも自生しているそうです。苦菜は、沖縄ではポピュラーな野菜で、汁物、炒め物から生のまま和え物にも使われます。

 漢方の理論では、「苦味」のものは、清熱作用や燥湿作用(湿気を除く作用)があるとされていますので、蒸し暑い沖縄で、ゴーヤーや苦菜が好まれるのは理屈にかなっていると思われます。

関連記事

  1. ラフテー黒糖煮

  2. 海ぶどう

  3. いらぶちゃーの刺身

  4. ぐるくんの唐揚げ

  5. ノコギリガザミ

  6. てぃびち(豚足の煮込み)