ホワイトアスパラガスとムール貝のスープ

 ホワイトアスパラガスをピューレ状にしたものをお椀の底に入れて茶碗蒸しのようにして、更にその上からスープと浮き実としてムール貝を入れてから蒸し上げてあります。

 アスパラガスはユリ科の植物で、疲労回復作用のあるアスパラギン酸や、抗酸化力が強く肝臓の解毒能力を高めてくれるグルタチオンを豊富に含んでおり、結構ヘルシーな野菜です。

 また、アスパラガスの近縁種であるクサスギカズラの根は天門冬(てんもんどう)と呼ばれる漢方生薬で、「肺」を潤し空咳などに用いられますが、漢方では「肺」とお肌は関連性が強く、中国では美容目的(お肌の潤いと美白目的)にも天門冬はよく使われます(薬膳料理やローションなどの原料として)。

関連記事

  1. 醉蟹(ツィシエ)

  2. 牡蛎と野菜の唐辛子炒め

  3. 米薫童鶏

  4. 怪味腰果

  5. 塩漬け豚バラ肉と大根の煎り焼き

  6. 沖縄クレソンと臘肉の炒めもの