豚ヒレ肉、オクラ、ヤマイモの炒め物

 俗に言う「3ネバ」のうちの二つ(オクラとヤマイモ)が入った、夏ばて予防むきのメニューです。(因みに「3ネバ」とは、ねばねばが特長の納豆、オクラ、ヤマイモの3つのことを指します)

 一般的に、ねばねばした食品というのは補腎効果?滋養強壮効果があるとされています。これは、食品中の最も濃厚な栄養成分が、腎におさめられている生命の根源物質である「精」の原料になるという概念に基づくものです。

 また、オクラに含まれるペクチンには糖分の吸収阻害やコレステロールの排泄効果もあるといわれておりダイエット効果も期待できる食品であると思います。ヤマイモ(ナガイモ)にも食後の血糖値の急激な上昇を防ぐ効果が確かめられており、いずれも滋養強壮効果だけでなく糖尿病の予防効果にも優れた食材といえます。

関連記事

  1. 地鶏の湖南風唐辛子炒め

  2. 合鴨のハツ

  3. 干焼伊麺(潮州式)

  4. アスパラガスの鹹蛋ソースがけ

  5. 冬瓜と牛レバーのスープ

  6. 羊肉と玉葱の香料炒め