魚香茄子涼拌麺

 日本で、麻婆豆腐の豆腐を茄子に代えた麻婆茄子(まーぼーなす)と呼ばれている料理がありますが、オリジナルは魚香茄子(ユィシアンチエズ)と呼ばれる料理で、麻婆豆腐とは調味料が微妙に違ってきます。

 一番の違いは、酢と砂糖が入る点ですが、魚香茄子は麻婆豆腐ほど辛みや山椒のしびれ感がなく、酢が入ることでいくぶんさっぱりした味になります。

 写真は、その魚香茄子をさまして、涼麺にしたてたものです。日本でラーメンというと、冷麺であれなんであれ、スープがつきものですが、中国では、こういった汁なしの麺類(和え麺=拌麺)が日本よりもはるかに多く、様々なバリエーションがあります。

関連記事

  1. 穴子と新ジャガ、コーンの蒸しもの

  2. 核桃酪(くるみ汁粉)

  3. ゴボウの素揚げ、黒酢風味

  4. 鳳城魚滑

  5. 元気ニンジンの冬菜蒸し

  6. 牡蛎と春雨の腐乳煮込み