鹹蛋芋頭

140929 小芋と鹹蛋(シェンタン:塩漬けしたアヒルの玉子の黄身の部分)、家鴨の肉の煮込みです。

 鹹蛋は、満月に見立てられることから中秋節に因んだ食材としても知られ、月餅の餡にも使われます。また、小芋も中国や日本でも中秋節に好んで食べられる食材です。

 小芋(里芋)は日本でも縄文時代から食べられていたそうですが、胃腸の粘膜の保護作用のほか腸内細菌バランスを良くしてくれるヌルヌル成分のムチンが含まれており、薬膳的な効能としても胃腸機能を高めるとされています。

 秋は収穫の季節であり、食欲の秋とも言いますが、冬を前にからだに栄養を蓄えるべき季節ですので、胃腸に良い小芋は特にこの季節にお勧めの食材です。

 

 

 

関連記事

  1. 老江湖豆腐

  2. いわしの黒酢煮の前菜

  3. 茘枝(ライチ)

  4. 春菊の焼売

  5. 台湾風糯米甲魚

  6. 上海蟹のオレンジ蒸し