蒜蓉扇貝

1126  (引き続き、福臨門魚翅海鮮酒家大阪店のメニューから)

 細かく刻んだニンニクをローストしたものを新鮮なホタテ貝柱の上に載せて蒸し上げたものです。貝以外にも、海老や伊勢海老(龍蝦)などを同じようにニンニク(大蒜)と蒸しあげる料理は広東料理の得意とするところです。

 さて、ニンニクですが、薬膳的な効能としてはおなかを温め消化を促進するほか、虫下し的な効能もあるとされています。また、アメリカでまとめられたガンの予防に効果のある食品群~デザイナーフーズの中で、ニンニクはトップに挙げられています。

 ただし、いくら身体に良い食材だからと言っても、温性ですので、普段からのぼせ症の方にとっては、ほてりやのぼせが強くなる恐れがありますし、ニンニクを食べると胃が痛くなるという方は、まず胃腸を丈夫にすることから始める必要があります。

 

関連記事

  1. 干し鮑の煮汁入り炒飯

  2. 広東料理の前菜

  3. 松茸と梨の清湯

  4. ゴボウの素揚げ、黒酢風味

  5. レンコンの黒酢風味

  6. ホタルイカの和え麺