空芯菜拌麺

728 (中国菜 香味さんのメニューより)

 空芯菜と豚肉の細切り(肉絲)の中華麺~拌麺です。拌麺とは、攪拌の「拌」という字からわかるように、具と麺をかき混ぜて食べる麺のことです。

 一見、サツマイモのツルのような空芯菜は、実際にサツマイモの近縁種ですが、芯の部分が空洞になっておりそう呼ばれます。

 中華料理では、主に南方で好んで食べられます(広東省や香港では通菜【とんちょい:広東語】と呼ばれています)が、クセや苦みが少なく、葉の部分は多少のヌメリがありつつ、全体的にシャキシャキとした食感は日本でも人気の中国野菜となっています。

 

 

 

関連記事

  1. 厚岸産の牡蠣のスモーク

  2. 鱧豆腐の蝦子ソースがけ

  3. ホタテ貝柱と金針菜の唐辛子炒め

  4. カラコール貝の前菜

  5. 青森産の野鴨の炒めもの

  6. 鮮蝦焼賣皇