豚耳の前菜

Photo

 豚の耳は、沖縄料理でもミミガー(耳皮)と言って、よく和えものなどにして食べられますが、耳の軟骨と周りの皮の部分の独特のコリコリした食感が特徴です。

 栄養的にも低脂肪で、コラーゲンなどが豊富に含まれることから美容~老化予防効果も期待できます。

 中華料理で、肉と言えば豚肉を指しますが、「鳴き声以外は全部食べる」と言われるほど、中華料理では耳以外にも、豚の内臓は勿論のこと、脳みそや歯ぐきを使った料理などもあるそうです。

 こういった事を書くと、気持ち悪いと感じる方もおられるかも知れませんが、バラ肉やロースといった肉の部分だけを食べて、その他の部位を食べずに捨ててしまうことの方が「罪深い」ことのように思います。

 

 

関連記事

  1. エビの頭の煎り焼き

  2. 川椒鶏

  3. 皮蛋豆腐

  4. 佐土原なすの中華風田楽

  5. 鱧のサツマイモ捲き揚げ

  6. そうめんかぼちゃと毛蟹のスープ