あずきといちごの甜品

0311 平たく言えばいちご大福にココナッツパウダーがまぶされたものです。

 いちごは南アメリカ原産で日本には江戸時代の終わりにオランダから移入されたそうですが、栽培が盛んになったのは近年のことです。

 いちごの薬膳的な効用としては体内の余分な熱をさまし、イライラなどを抑える作用もあるとされています。更に甘味と酸味を兼ね備えており、漢方理論では「酸甘化陰」といいますが、身体に必要な潤いをもたらす効果も期待できます。

 栄養学的にはビタミンCや葉酸が豊富に含まれるほか、意外と知られていませんが、虫歯予防効果のあるキシリトールの含有量が多いのが特徴です。

 
 

関連記事

  1. ゴボウの素揚げ、黒酢風味

  2. ゴボウチップス

  3. 蛤のスープ

  4. 豚スペアリブの香り揚げ、ドライフルーツ添え

  5. 鴨の舌の前菜

  6. 羊スネ肉の煮込み