ニラガツ炒め

 ニラレバ炒めならぬ、ニラ「ガツ」炒めです。ガツというのは、豚の胃のことで中国語では猪肚と書きます。ホルモン系の食材の中ではクセもなく、食感も柔らかいために中華の前菜などでも好んで使われる部位です。

 また、ガツの薬膳的な効能は胃腸の働きを高めるというもので、一昨日も書きましたが季節の変わり目は胃腸機能が弱ったり、普段から胃腸機能の弱い方は疲れが出てきやすいので、今の時期には適した食材です。更に、ニラにも強壮作用と共に健胃作用がありますので、写真のメニューは見た目は胃にもたれそうでも、結構胃にやさしい一品と言えます。

関連記事

  1. 茘枝(ライチ)

  2. 大海老と黄ニラ、香菜炒め

  3. 紅焼野猪仔

  4. 担々麺

  5. 小豆入りベイクドプリン

  6. 鴨肉と下仁田ネギの醤油炒め