モンゴウイカの山椒の実ソース

 紋甲烏賊(モンゴウイカ)は、身が肉厚で柔らかく、旨味もあるので中華でもよく使われます。この料理は、新鮮なモンゴウイカをサッと湯引きして、山椒の実をすりつぶしたソースが掛けられています。

 山椒は、一般的には果皮の部分が使われますが、山椒の実は果皮のようにしびれるほどの辛みが無く、すっきりした香りがあって、暑い時期の冷菜などに向いています。

 実際に、薬効面から見ても、山椒(果皮)は体を温める作用が強いのに対して、山椒の実(椒目:しょうもく)は熱を冷ます作用があって、更に気の流れを良くし、むくみなどにも良いとされています。

関連記事

  1. あさりのニンニク蒸し

  2. 中国セロリ、長芋、黄ニラと和牛炒め

  3. 野菜の珊瑚仕立て

  4. キノコと牛肉の炒めもの

  5. 月餅

  6. マナガツオの素揚げ