クエの蒸しもの




 クエは大きくなると1.5mにも達する大型のハタ科の魚で、高級魚としても知られていますが、最近では台湾などで養殖されたものも出まわっています。

 日本ではお刺身やクエ鍋などにされることが多い魚ですが、香港の海鮮料理などではハタ科の魚(石斑魚など)は蒸し魚にしたものが一番人気があります。

 作り方は、魚を蒸してから中国のたまり醤油にスープなどを加えたものをかけて、ネギと生姜のみじん切りを上にのせてから、最後に熱した油をかければ出来上がりです。醤油ベースのタレに魚の煮汁、ネギと生姜の香ばしさが入って、このタレを白飯にかけて食べると極めて美味です。

関連記事

  1. 天然うなぎと香菜、黄ニラ炒め

  2. アシアカエビとそら豆の金華ハム、雪菜炒め

  3. 川椒鶏

  4. イカとアスパラ

  5. 海老芋と揚げ豆腐の蟹黄煮込み

  6. 山西老陳醋肉