オマールエビの揚げもの



 オマールエビを揚げたものに、香港などでよく見られるニンニクや香辛料の混ざった揚げパン粉が振りかけられています。オマールエビは伊勢エビほどの甘さはないものの、カナダなどから生きたまま輸入され、低脂肪高タンパクで、人気のある食材です。

 さて、エビの類は薬膳的な効能としては「温腎壮陽」となっており、「腎」を補う作用があります。漢方で言う「腎」とは免疫機能やホルモンなどの内分泌系や生殖能力に関する機能に深く関わっているとされ、五臓六腑の中でも最も重要なところとされています。

 よって、エビの類というのは平たく言うと、体を元気にしてくれる作用があると言うことになります。(もっとも、エビは、体を温めるという作用もあるので、のぼせ症や体に熱が余っているような方は食べ過ぎない方がよいとされています)

関連記事

  1. 前菜の盛り合わせ

  2. 筑紫楼のフカヒレ

  3. 怪味腰果

  4. 宮古ぜんまいのオイスターソース炒め

  5. 春巻き

  6. ホタテ貝柱と金針菜の炒めもの