紹興鶏




 上海料理に限らず、中華では紹興酒は料理に多用されますが、この料理は紹興酒をたっぷり使って茹でた鶏を、茹で汁ごと冷ました冷菜(前菜)で、醉鶏とも呼ばれます。

 因みに紹興酒が造られている紹興市は、上海市の南西約200キロで、魯迅や周恩来の故郷としても知られています。昔からお酒(紹興酒)の製造が盛んであり、同じく灘の清酒で有名な西宮市とは友好都市だそうです。

関連記事

  1. 牛ハラミ肉と大根餅の辛味噌炒め

  2. ゲソの炊き込みご飯

  3. 泡菜黄金鶏

  4. くりときのこの蝦子炒め煮

  5. 蓮の葉包みの五目飯

  6. 猪尾と落花生の煮込み