豚バラ肉の香辛料和え

 素揚げにした豚バラ肉を刻んだレタスの上にのせて、お酢をベースにしたタレと五香粉、チリパウダーなど十種類近くの香辛料が振りかけられています。

 香辛料の多くは、「薬味」と言うくらいで、その多くに健胃作用や抗菌作用が認められています。また、熱性のものが多く、夏の時期に適度に摂る分には、発汗を促して結果的に清熱作用をあらわします。

 ただし、脂汗が出るくらい辛い香辛料を摂ると、胃腸を損なうほか、過度の発汗は体内のオーバーヒート(熱中症など)の原因になるほか、汗と共に「気」も出て行きますので、夏ばての要因にもなります。

関連記事

  1. 聖護院かぶらの煮込み

  2. イワシの香料煮

  3. 蒜泥白肉

  4. 鶏の唐揚げと野菜の甜醤油和え

  5. 羊肉と玉葱の香料炒め

  6. 豆腐花