ホウレンソウの干しエビソース

100121  ホウレンソウの上に載っているのは干しエビ(蝦米、開洋)を細かく刻んで薬味と合わせたものです。

 さて、ホウレンソウと聞くと、ある年代以上の人にとってはポパイを思い浮かべる方も多いと思います。尤も、未だかつてホウレンソウの缶詰なるものを目にしたことはないのですが、国土が広く生鮮品の流通に難点のあったアメリカではホウレンソウの缶詰は昔から一般的なんだそうです(因みにホウレンソウの原産地は「菠薐」=ペルシャとされています)。

 さて、ホウレンソウはポパイの例を出すまでもなくビタミンやミネラルが豊富な野菜として有名で、特に鉄分を多く含むことから貧血気味の方にはお勧めです。ただしホウレンソウに含まれる鉄分は旬の時期かどうか、また、有機栽培かどうかで倍ほど違ってきます(ホウレンソウは年中出まわってはいますが、言うまでもなく旬は冬です)。

 

 

関連記事

  1. 豚の大腸の北京屋台風煮込み

  2. 乾焼蝦仁

  3. わらびの前菜

  4. 鴨肉と下仁田ネギの醤油炒め

  5. いちご大福

  6. スイカとそうめんかぼちゃのスープ