鶏の唐揚げと野菜の甜醤油和え

 甜醤油(ティエンジャンヨウ)というのは、中国の醤油に香辛料と砂糖を加えて煮詰めたもので、レバーや肉類の和え物などのタレとして用いられるものです。有名な料理では雲白肉などもこの甜醤油ベースのタレが使われています。

 赤い野菜は紅芯大根ですが、中国ではお正月(もちろん旧正月)には、生の紅芯大根を食べることで口の中を清めるという習慣があるそうです。

 因みに、中国では共産党とは関係なく、赤い色(中国語では「紅色」)がおめでたい色の代表で、お金に関しても人民元も香港ドルも台湾ドルも100元紙幣の色は赤い色をしています。

 

関連記事

  1. 鶏肉とゴーヤーの蝦醤炒め

  2. 干焼伊麺(潮州式)

  3. 鹿肉の腸詰め

  4. 牛ハラミ肉と大根餅の辛味噌炒め

  5. 鱧豆腐の蝦子ソースがけ

  6. 砂鍋独圓